創業補助金のご案内

0
    JUGEMテーマ:ビジネス

      確定申告真っ只中ですが、創業予定の方々に朗報です!

    ==============================================

    平成27年3月2日〜11月15日までに創業予定の方々へ


    今年も昨年に引き続き、アベノミクス経済対策の一貫として
    これから開業予定の方向けの「創業補助金」が創設されました。

    (補助対象者)
    平成27年3月2日から11月15日までに、「個人事業として創業予定の個人」又は
    「会社設立予定の個人」で、下記3つの要件に当てはまる方

     ※残念ながら、既に個人事業で開業された方や、既に法人を設立された方は
      対象外となります。

      既に開業済みの方は、「ものづくり・商業・サービス革新補助金」を
      活用してくださいませ。
      

     ・既存技術の転用、隠れた価値の発掘(新技術、設計・デザイン、アイディ
      アの活用等を含む)を行う新たなビジネスモデルにより、需要や雇用を創出
      する事業であること。

     ・金融機関からの外部資金による調達が十分見込める事業であること。

     ・認定支援機関による事業計画の策定から実行までの支援を受けることに
      ついて、確認書への記名・押印により、確認されること。


     日新税理士事務所も認定支援機関ですので、お任せください!


       最高200万円の補助金支給


    (補助対象となる経費)
    創業及び販路開拓に必要な「店舗借入費、設備費、人件費、
    マーケティング調査費、広報費、旅費、謝金等」

     → 経費になるかならないかは、募集要項にも記載があります。

      補助金の募集要項

      ようわからんから・・・

      相談乗ってとおっしゃる方  お気軽に電話・メールくださいませ。

      日新税理士事務所への問い合わせは・・・こちら


    (補助内容)
    上記の創業等経費に対して、「2/3補助 200万円上限」


    申請期限は

        平成27年3月31日迄です。


    (申請期間)
    平成27年3月2日〜平成27年3月31日17時(必着)
     ※なお電子申請の場合は平成27年4月3日




    今日も読んで頂きましてありがとうございました。

    感謝致します。

    また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい
    日となりますように。

    =============================================






    大阪の税理士 日新税理士事務所

    共著ですが、桐元の初の著書

     「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

    よかったら読んでくださいね。

    Amazonでの購入はこちら
     → これで安心! 財産目録と遺言書の書き方



    おおさか地域創造ファンドのご紹介

    0
      今年も始まりました!

      おおさか地域創造ファンドの募集が!!

      公民連携により組成した200億円の基金の運用益をもって、
      「地域活性化」につながる事業に助成金を交付します。

      ファンド事業は、
      1)各地域において公募・助成する「地域支援事業」
      2)「支援事業(重点プロジェクト事業・高度専門サポート事業)」
       の二つがあります。


      1)「地域支援事業」

      【募集事業の概要】
       地域の資源を活かした新しい事業であり、地域の中小企業に広く波及効果を
      与えるなど地域の活性化につながる次のような事業を募集します。

      ○ 地場産業の技術・製品を活用した事業
      ○ 観光文化資源を活用した事業                                       
      ○ 農林水産資源を活用した事業                                           
      ○ 地域人材を活用した事業
      ○ 地域の産学官連携による事業
      ○ その他、これらに準ずる事業


      【応募対象者】
      (1) 現在事業を営んでいない方で、大阪府内において創業を予定されている方
      (2) 大阪府内に主たる事業所等を有する中小企業者又は中小企業者のグループ
      (3) 大阪府内において事業を実施する中小企業者以外の法人


      【助成内容】
      1、000万/3年 上限(500万/年 上限)
      助成率 2分の1以内 助成期間 3年以内


       該当する事業を検討されている方にとって
       かなりいい内容になっていると思います。


      【応募方法】
      (1) 公募要領配布 平成26年4月1日(火曜日)から平成26年5月20日(火曜日)まで
      (2) 応募受付    平成26年5月9日(金曜日)から平成26年5月20日(火曜日)まで

      詳細は、 大阪地域支援事業 をチェックしてください! 


      2)「支援事業(重点プロジェクト事業・高度専門サポート事業)」

      大阪府が重点施策と位置づける分野における新たな事業創出や、
      大阪の魅力発信のための事業の創出に対し助成金の支援があります。

      今年は、4つの分野が重点施策と位置づけられております。

      (1)医薬品・医療機器・iPS細胞(再生医療・創薬等)事業化・成長促進支援プロジェクト


      (2)次世代電動車両等開発プロジェクト


      (3)クリエイティブ連携・高付加価値ビジネス創出プロジェクト


      (4)おおさか製品直販支援プロジェク


       どの業種の方も何らかのチャンスがありそうですね。

       もちろん助成金を得ることが一つのチャンスですが。。。


       これを機に、自社のビジネスを見つめ直すだけでも

       十分価値があると思いますよ。

      ファンドへの応募の支援も日新税理士事務所で

      させて頂きます。

      お気軽にご相談くださいませ。

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      今日の大阪は、花見日和・・・

      素晴らしい天気でしたね。

      私も事務所の窓から少しだけ花見気分を味わってます。


      今日も読んで頂きましてありがとうございました。

      感謝致します。

      また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい
      日となりますように。

      ==============================================

      大阪の税理士 日新税理士事務所


      共著ですが、桐元の初の著書

       「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

         よかったら読んでくださいね。

      近日中に共著ですが・・・第二弾が完成します。

      現在、原稿  ほとんど私は書いておりませんが・・・

      仲間が一所懸命に書いてくれております。 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

      JUGEMテーマ:ビジネス



      ものづくり・商業・サービス革新事業 についてご案内

      0
          公募開始しましたよ〜

         平成25年度補正予算 取引環境改善型需要開拓支援事業
         【中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業】


         取引先事業所の閉鎖・縮小により売上減少が見込まれる
        中小企業・小規模事業者が実施する新たな取引先を開拓するために
        必要な市場調査や試作開発及び事業実施に必要な設備投資等に要する
        経費の一部を補助してくれます。

        中小企業・小規模事業者の振興と経営の安定に寄与することを
        目的として、平成25年度補正予算「取引環境改善型需要開拓支援事業」
        を実施されます。


        今回は、株式会社帝国データバンクを事務局として、補助事業の公募を
        開始されました。
         


        日新税理士事務所も、認定支援機関として登録されております。

        確定申告もひと段落つきそうなので・・・

        お気軽にご相談くださいませ。

        事業計画書の立案・作成、ぜひ一緒にこの機会をうまく
        活用していきましょう。



        ■公募開始  :平成26年3月14日(金)13時(予定)【随時受付】

        ■第1次締切り:平成26年4月7日(月)(予定)
                ※1次締切後も随時受付を行います。

        ■対象者   :中小企業・小規模事業者

        ■補助上限額 :1,000万円

        ■補助率   :2/3

        ■要件    :(1)閉鎖等の影響により10%以上売上減少が見込まれること。
                (2)補助事業終了時点まで、雇用維持が見込まれること 。

        ■募集要項の詳細は下記URLをご覧ください。

         thttp://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140314torihiki.hm

        今日も読んで頂きましてありがとうございました。

        感謝致します。

        また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい
        日となりますように。

        ==============================================


        http://www.ns-1.biz/

        共著ですが、桐元の初の著書

         「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

        よかったら読んでくださいね。

         


        KFS実践講座

        0
          JUGEMテーマ:ビジネス



           めちゃくちゃ久しぶりのブログ投稿です。

          今日は、朝からTKCの近畿大阪会主催の

          KFS実践講座の司会として、、、江坂に缶詰状態です。


          開始早々は、飯塚毅先生のDVD

           いつ見ても、新しい発見と未だに追いつけていない自分

           もっと仕事しないと勉強しないとダメですね。

           

          研修は、税理士事務所のスタッフさん向けに

          税理士業務をしていく上で、大切な知識・システムの使い方など

          が今日の中心テーマです。


            今日から約1年間 全10回の講義

           そして、最後の講義は終日かけたマネジメントゲームです。

           私が講師を担当させて頂きますが、、、受講者の皆様が

           どんな風に1年間で成長されているのかも楽しみです。

           

           受講者の皆様 仕事、勉強と大変でしょうが、、、
          最後まで受講しきって欲しいと思います。


          そして、この研修が、将来 仕事をしていて
          ふと振り返ったら時に、そういえばあの時に習ったなぁ〜
          なんて思い返して頂けたら、研修を企画した一人として嬉しいです。


          実際、私も12年前に受講したこと、未だに思い出すので。。。

          そして、講師だった北大阪のK先生にお話すると、

          「俺 適当に話してたから・・・」

          と言われましたが、受講者にインパクトを与えた点では素晴らしかったのでしょうね。

          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ■ ■ ■ 本 日 の 学 び ■ ■ ■

           今日の統計資料にもあったが、企業さまの数と税理士の数


           昔よりも競争が厳しいという状況もあるが、、、

           やはりスタッフさんが大事!!

           
           私もスタッフと一緒に成長し続けたい

           そのためには・・・・・・


           仕事の棚卸もっと必要となります。

           目先の仕事と5年後、10年後を見通した仕事

            バランスを図ることも大切ですね。

          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          今日も読んで頂きましてありがとうございました。

          感謝致します。

          また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい
          日となりますように。

          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          経営支援に強い大阪の税理士事務所 日新税理士事務所

           


          最近は、仕事と青年会議所活動といろいろ多忙に

          過ごすことができております。


          これも多くのお客様 スタッフ 仲間から支えて
          頂いているからです。

          感謝しております。

           


          共著ですが、桐元の初の著書

           「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

          よかったら読んでくださいね。

          http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905467020/ccaaaaeeaaaaa-22/ref=nosim/

           




          税金 税理士の仕事とは?

          0
            バタバタしております。
             久しぶりのブログです。
             最近は、多くのご相談、ご紹介を頂きまして感謝しております。 ==============================================

            おもしろい記事というか去年もあったのですが、

            おおさか地域創造ファンドが平成24年度も募集を間もなく開始されます。
             
            面白いビジネスモデルを考えているけど

            資金が乏しいし・・・ というお方に朗報です。

            ジャンル・業種は限られておりますが、 もし合致される場合には、

            この公募に申し込むために 事業計画書を作成し、

            自分の考えをブラッシュアップ されてはいかがでしょうか?
             
            おおさか地域創造ファンドとは何か?

            おおさか地域創造ファンドの相談窓口  

            大阪商工会議所  もしくは 日新税理士事務所まで。

            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
            ■ ■ ■ 本 日 の 学 び ■ ■ ■
             
            ここ最近、税理士の仕事って   何?

            な〜んてこと考えることがあります。

            私自身は、お客様の節税を主目的とするよりも もっと稼げる、

            利益が出るためにどうするのか?

            そのために最適な投資をすることが節税だと 考えております。

            浪費による決算対策は無意味であると思っております。


            また、3月7日 税理士登録して初めて確定申告の

            相談会の当番が当たりました。

            私の所属する大阪の東支部は、税理士の数が多いので

            めったと当番当らないのですが、他支部で人手が足りないため

            姫路まで行ってきました。

            当日は、還付申告が多いんだろうな〜なんて

            考えていたのが、3〜5万程納税される方も結構いらっしゃった。

            それ以上の方もいらっしゃいましたが。。。

            この日本を支えてきたのは、相談に来られた50〜80代の方々。

            この方々が、ニコニコしながら、申し訳なさそうに相談に来られる。

            しかも納税されていく。 

            そして、なにより皆さまの顔が幸せそうなんです。

            この事実を体験できただけで、他支部に応援に行った甲斐が あったと思います。

            税金  社会を互いに支え合うための一つの仕組み。

            大切な機能、国家の健全な財政基盤を強固にするための税金


            民主党では消費税を30日に閣議決定するとやら。。。

            気持ちの整理がついておらず、取りとめもないことを書いてすみません。

            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

            今日も読んで頂きましてありがとうございました。

            感謝致します。 また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい 日となりますように。 ==============================================

            資金調達に強い大阪の税理士事務所 日新税理士事務所


            共著ですが、桐元の初の著書  

            これで安心!財産目録と遺言書の書き方
             
            よかったら読んでくださいね。

            JUGEMテーマ:ビジネス

            『如何にして、頭を整理するか』

            0
              JUGEMテーマ:ビジネス

               自然は常に完全である。けっしてまちがわない。

              まちがいはわれわれの立脚点、視点の方にある。     

                                  ロダン

              その通りですね。少し視点を変えてみるだけで

              今までと違ったモノの見え方を体験することが

              あります。

              相手は、変わってくれません。

              変えられるのは……


              自分だけですから。

                               桐ちゃん

              ==============================================

               『如何にして、頭を整理するか』


              昨日・今日と別々のお客様の税務調査に対応しております。

              税務調査に対応する都度、いろんな勉強もさせて

              もらえるのですが…


              今日、気付いたのは。


              調査対象の会社・取引を如何にして早く把握するのか。

              税務署職員の能力の差というのは、如実に差がでます。


              今日は、お二人の調査官がいらっしゃっていますが、

              お二人ともベテランです。


              上手く図表を活用したり、元帳や原資資料のチェックが

              とても手際よく進められています。


              取引の仕組みを把握しなければ、帳簿の矛盾や

              会計の不適切な処理が見つかりません。


              如何にして、適切な会計処理がなされているのか

              チェックしていかなければいけません。


              個人的に感心したのは、統括官ほどのベテランでも

              図表を上手く使うことです。


              むしろ、統括官だから図表を使う?


              おそらくそうだと思います。

               

              世間話を少ししたのですが、、、

              税務署でも若手職員は、図表を上手く使って

              取引関係や帳簿類の整理をされていないそうです。


              この点は、税理士事務所も同じです。


              お客様のご商売を如何にして把握するのか。

              税務署以上に不正が起こりにくいように

              提案することも仕事です。


              そのために、取引・お金の流れを完全に把握する必要があります。


              この二日間  良い勉強になりました。

              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               ■ ■ ■ 本 日 の 学 び ■ ■ ■

               図表を活用しましょう!

               頭の中で整理するのでなく、

                他人にも説明できる状態になるために

               

              そういえば、、、

               私も税理士事務所に勤務しだした頃に

               久恒 啓一さんの本で図解の勉強をしましたね。


               分りやすかったことを思い出しました。


               図解について学びたい方には

               
                久恒 啓一さんの本お勧めします。 

              久恒 啓一さんの本 Amazonでチェックするには…

              〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

              昨日・今日と別のお客様で税務調査に対応中。

              我々自身の月次・決算の仕事ぶりを税務署に

              評価される場でもあるので、一所懸命対応中!

              昨日のお客様は、多分…何もないでしょうが、

              本日のお客様は、午後もあります。

              今更なにもできないでしょうが…


              気が引き締まります。

               

              その後、今日は播州エリアに訪問です。

              経営指針書の進捗管理と今後の重点テーマ等

              打ち合わせです。

              ==============================================

               税務調査対応に強い 大阪の税理士事務所

              今日も読んで頂きましてありがとうございました。

              とても、感謝致します。

              また、読んで頂いたあなたにとって、今日も素晴らしい日となりますように。




              共著ですが、桐元の初の著書

               「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

              よかったら読んでくださいね。

               


               


              坦雪埋井 たんせつまいせい

              0
                JUGEMテーマ:ビジネス

                 勇気とは進むほうの勇気ばかりでなく、

                退いて守る力の沈勇もまたこれを養うように

                心がけねばならない。

                両者がそろって真の勇気となる。 

                                               新渡戸 稲造

                ==============================================

                 「従業員さんの成長について」

                昨日は、朝来市までお客様訪問に伺っていました。

                今年の6月から支配人として就任間もない方と

                経営指針書の進捗状況の打ち合わせなどについて。

                 

                その後、その会社のオーナーさんと昼食をとりながら

                ミーティングを実施し、部長や社長とも連絡を取って……


                その際に思ったことは、


                 人の成長には段階があること


                企業では、その方が発揮している能力の少し上の役職に

                つけることで、成長を促すことがあります。


                その際、今までの役職や人生経験に基づいて、

                仕事や人間関係についても考えます。

                その人なりの価値観があるのですね。


                ではどのタイミングで人は成長し、上司の目線も

                部下の目線ももって仕事を進めることができるのか。

                また、事業や仕事について、企画・発想できるのか?

                 


                確かに、自然と目線や能力を発揮できる人もいるでしょう。


                でも、上司(経営者)が同じものを見て、感じたことや

                同じ本を読んで感じたこと、仕事や研修を通じて

                いろんな目線を植え付けることが大切だと思います。


                人それぞれの人生観や価値観が思考のベースにあるので

                その良さを活かしつつも、役職者として必要な思考・行動力は

                直ぐに育つものではないのです。

                時間をかけてでも、少しずつでもやるしかないと思います。


                   『坦雪埋井(たんせつまいせい)』

                雪を担いで井戸を埋める。 瞬時に雪は溶けてしまう。

                決して井戸は埋まらない。 全く無駄なことだ。

                無駄なことなんだが、やらない訳にはいかない。

                何故か、己の本具する誓願だから、己の生き甲斐であり、

                それが 己のあるべき生活なのだから。


                この言葉を教えてくれたのは、私が所属している

                職業会計人の団体TKC の創業者である飯塚毅先生です。


                昨日も友達と会食していると従業員がせっかく育っても

                辞めていく……  と話題になりました。


                その際に私から知人に言った言葉でもあります。


                経営者人生は、まだまだ長いです。

                終わりは見えていないのです。


                従業員さん教育は、【担雪埋井】の気持ちで

                直ぐに報われなくても、効果がでなくてもやり続けることが

                必要だと思います。

                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                 ■ ■ ■ 本 日 の 学 び ■ ■ ■

                 従業員教育は、効果が直ぐにでなくとも

                 焦らず、担雪埋井の気持ちで取り組み続けることが

                 大切である。


                 
                 また、従業員さんが効果的に仕事できるような

                 仕組み創りも必要ですね。

                 そのことは、今度、まとめたいと思っております。

                 大阪の資金調達に強い税理士 日新税理士事務所

                今日も読んで頂きましてありがとうございました。

                本当に、感謝致します。ありがとうございます。

                また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい

                日となりますよう祈念しております。

                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                今日は、これから午後一番は、お客様をご紹介して

                頂いたので、相談案件が1件ありました。


                今までに頂いたご相談とかなり趣がことなったため、

                落とし所、悩みましたが、これをきっかけに新しいご縁が

                生まれたらと思っております。

                T社長 ありがとうございました。

                 

                今からは事務作業をやったあと。。。

                18時から江坂でTKCの会合に参加です。

                今日は研修委員を担当しているので、研修企画の打ち合わせ

                私個人では招く力・お金がなくても企画さえよければ

                講演・研修を聞くことができるので、楽しいです。

                 

                 

                共著ですが、桐元の初の著書

                 「これで安心!財産目録と遺言書の書き方」が

                好評発売中です。

                今日も梅田の紀伊国屋書店を覘くと……

                平積みされていました。 とても嬉しいです。
                 

                私は、1章と参考資料の一部を作成しました。

                よかったら読んでくださいね。

                 


                一日公庫 無事に終了!

                0
                  JUGEMテーマ:ビジネス

                   先月最終週から今週頭まで、、、

                  埼玉へ、宇部へ、名古屋へといろいろ仕事、JCで
                  飛び回らせて頂きました。

                  いろんな場所に行くことで、見聞を広めるのは
                  いいですね。


                  埼玉では久しぶりに東北新幹線に乗りました。

                  東海道新幹線とは車両から雰囲気が異なり、
                  僅かな時間でしたが、楽しかった。

                  しばらく出張はなさそうですが、、、

                  今は貯まっている仕事、やりきっています。。

                  ==============================================

                   【一日公庫の開催終了!】

                  今日は、午後から日本政策金融公庫のご担当者さまに

                  弊所まで来所して頂きまして、【一日公庫】を開催しました。


                  相談の様子・詳細は、個人情報の問題があるので

                  差し控えさせて頂きますが。。。

                   

                  私自身もとても勉強になりました。


                  特に、金融機関がどのように融資の可否を判断するのか。


                  もちろん、基本的なことは押さえていましたが、

                  新しい情報ももらえました。

                  開催してよかったです。

                   

                  また、税理士経由で金融機関へ申し込むメリット


                  これは、私自身も知らないネタを教えて頂け、

                  驚きました。

                   

                   

                  なりすまし  つまり、実在人物の特定の問題

                  本当に目の前にいる人が、本人なのか?


                  最近では、免許証を偽造までする人がいるとか。

                   

                  事業をする気がまったくなくて、金融機関をだますだけの

                  目的という方々もいるのですね。

                   


                  そんなことに智恵を働かせるのなら、

                  ビジネスをした方が遥かに楽しく、面白いのにね。


                  もちろん、ビジネスはしんどいこともあります。

                  苦しいこともあります。


                  だから、その分だけ、面白味も倍増します。

                   

                  この閉塞感漂う日本、関西において、新しい企業家の方々

                  開業を支援することで、地域の活性化を図っていきたい!

                   

                  そんな希望に満ちることができた一日公庫でした。


                  青臭いと感じられてもいいんです。


                  本当に楽しい一日でした。

                   

                  11月も12月も開催予定です。

                  どんどんお申し込み・ご相談お待ちしております。

                  一日公庫 はこちらをチェックしてください!

                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                   ■ ■ ■ 本 日 の 学 び ■ ■ ■

                   金融機関における信用とは?

                   過去の通帳における貯蓄

                   納税 や 業務経験

                   その人の生きざまを判断しています。


                   私は、新しい起業家の光り輝く部分を見つけ、


                   プロデュースすることで、起業を支援することも

                   税理士として大切な仕事である。


                   大阪の資金調達に強い税理士 日新税理士事務所

                   

                  今日も読んで頂きましてありがとうございました。

                  感謝致します。

                  また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい日となりますように。

                  今日も仕事できて感謝しております。

                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                  共著ですが、桐元の初の著書

                   「これで安心!財産目録と遺言書の書き方

                  よかったら読んでくださいね。


                  弊所のお客様は、10月分の請求書と一緒に同封させて

                  頂きますので。


                  経営とは……

                  0
                    JUGEMテーマ:ビジネス

                     今日は、祝日だというのに大学で1限目は講義。

                    ただ驚いたことに、本当に多くの生徒が大学に

                    来ていました。


                    私の学生時代では  というより私が生徒だったら

                    確実に休んでいます。


                    真面目に勉強しようとしている生徒の姿勢に脱帽です

                     

                    午後からは、1件 創業のご相談というよりお見積り。


                    他の税理士さんにも相談に行かれているでしょうが、

                    私なりにその方のビジネスに役立つネタ・考え方・情報を

                    提供させて頂きました。

                     

                    何とか新しいご縁につながるといいのですが。。。

                    ==============================================

                     【 経営における投資とは?】

                    今日の創業のご相談でも気になったですし、

                    先日、決算報告にお邪魔した会社でも気になったこと。


                    それは、

                     経営とは如何にして効率的に投資するのか

                       ということです。


                    投資できるものは、資金・人材・時間 などがあります。

                    限られた資源を如何にして、未来の利益獲得のために

                    運用するのか?

                     ※人材は、運用ではなく、配置ですが…


                    会社の資源は限られています。


                    創業時だけでなく、10期、30期と歴史を歩んだ会社でも

                    同じように資源は限られています。


                    投資のタイミングは、じっくり判断するために時間を

                    かけることもできる場合もあるのでしょうが、

                    経営とは、随時、状況が変化しております。


                    タイミングよく判断するためには、

                    常日頃からあらゆる状況を想定して、シミュレーションして

                    おかなければなりません。

                     

                    ちょっとお金に余裕がある場合、

                    銀行に貯金しておくだけでは効果がありません。


                    もちろん、賞与や納税資金として、積み立てておき

                    銀行に対する信用力を高めるという目的があれば良いのですが。

                     

                    ちょっとまとめて仕入を起こして、安く仕入れるのか。

                    はたまた、商品開発のために、お金を投資するのか。

                    広告費として、教育費として、投資するのか。

                     

                     

                    経営とは、投資意思決定の連続

                    限られた資金・人材・時間を如何にして

                    未来の利益につなげるのか?

                     

                    無限にあるのは、頭脳だけ

                    しっかりと智恵を振り絞って考え抜きましょう。

                    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     ■ ■ ■ 本 日 の お 勧 め ■ ■ ■

                    今日で三連休もお終いですが…

                    今週末も三連休があります。


                    喫茶店やファミレス、事務所でも構わないです。

                    ノートと筆記用具を持って、一日でなくても

                    半日でもこもってあらゆる投資意思決定の

                    シミュレーションをしてはいかがでしょうか?


                    頭脳だけが無限にあるのですから。

                    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                    この三連休は……

                    土曜日は、大阪青年会議所の友人に誘われ、

                    姫路で健常者と障害者のサッカーがあるから

                    ボランティアで手伝ってくれないと言われ…

                     

                    ノコノコ参加すると


                    私がサッカーの試合に出ることに。 トホホ


                    しかも、障害者といっても相手チームは、

                    兵庫県の選抜に選ばれるような子供たちまで

                    いるではありませんか。


                    正直、相手チームは上手でした。

                    というより体力的には、私は負けていました。


                    さらに驚いたことに、相手チームは、試合後も

                    グランドを何周も周回するほど走りこんでいます。

                    もう GIVE UP!

                     


                    ただもっと驚いたのは、味方のメンバーが

                    体育会系の方々だったので、試合後、BBQしたあと

                    アメフトやサッカーやっています。


                    でも私は、今日も筋肉痛。

                    普段の運動不足が影響しております。

                    無茶な運動は健康を害しますね。

                     


                    昨日の日曜日は、午前中は部屋を簡単に掃除した後、

                    ほんまにちょっと家族サービスして、ひたすら読書。


                    来週中にとある租税判例について、レポート作成しな

                    あかんので、お勉強でした。


                    期限があるので、一所懸命になれるのですが……


                    追いかけまくられております。


                    まっこんなご時世なので、仕事に追いかけられるのも

                    幸せです。


                    大阪の創業支援強い税理士事務所


                    今日も読んで頂きましてありがとうございました。

                    とても感謝致しております。

                    また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい

                    日となりますように祈念しております。


                    最高の投資 最高の節税策は?

                    0
                      JUGEMテーマ:ビジネス

                       先日、仲間の税理士との勉強会で教えて頂いたのですが…


                      相続の物納制度

                      有効活用いかにするのか? 


                      こんな話題が上りました。

                      物納=面倒と思っていないか?

                      効果的に使える局面はないか?

                       

                      めちゃくちゃ限られた事例でした当てはまらないのですが、、、

                      東京電力をはじめとして、各種電力会社の株式を

                      所有されていた方が亡くなられた場合は?


                      3月11日を境にして急激に株価は下がっています。


                      しかし、相続税の申告では、上場株式の評価は、

                      1 課税時期の月の毎日の最終価格の平均額

                      2 課税時期の月の前月の毎日の最終価格の平均額

                      3 課税時期の月の前々月の毎日の最終価格の平均額

                       国税庁のHPより参照
                       http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4632.htm


                      物納の評価額は、原則として、上記の評価額と同じです。

                      実際、今の価格は?

                      大暴落


                      よく調べると……  

                      著しく評価が下がっている場合は……


                      通達にいろいろ規定があります。 勉強すると面白いです。

                       

                      仕事の品質を上げるために、切磋琢磨しあえる仲間がいるのは

                      良いことですね。

                      また、一人で勉強した場合、思考が深くならないこともありますが、

                      仲間と議論することで、研ぎ澄まされます。


                      ==============================================

                       【最高の投資は?】

                      中小企業にとって、利益を計上していても……

                      財務的に筋肉質になるために、納税していくよりも

                      節税という名の浪費をしてしまう衝動・誘惑に

                      襲われてしまいます。


                      こんな時、どうするのか?


                      未来の売上・利益獲得に資する投資をすることが

                      一番の節税だと考えます。

                       

                      では、企業にとって、特に中小企業にとって

                      一番効率良い投資は何なのか?

                       

                       


                      私は、社長でありスタッフへの教育だと思います。

                      中小企業(大企業もでしょうが…)


                      企業の業績は、ほぼ100%

                      社長の能力 情熱 努力で決まってくると思います。


                      では、社長の情熱や努力を維持するための投資は、浪費と

                      なりかねないですが…

                      能力開発への投資は、意味ある投資だと思います。


                      実際、私も税理士として、コンサルタントとして、人間として、

                      人間力を高めるために切磋琢磨しているつもりです。

                       

                      ただ、税理士やコンサルタントとしての能力研鑽の場は、

                      見つけやすいのですが、人間力を如何にして高めるのか?

                       

                      これは、開業して間もないころに伺った先輩経営者のお話では

                       
                       自分の居心地が悪い場

                       情けなくなる場  が良いとのこと。


                       
                      自分の不甲斐なさや無様な姿を認識させられる場です。


                      自分より人間力のある方たちが集まっている場です。

                       

                      そう考えると、私にとってそんな場は?

                      幾つかあります。

                       

                      自分の魂を磨きこむために、今日も残りの時間がんばります。

                       

                      また、仕事に直接関係ない分野の読書も良いですね。

                      視野を拡げてくれるので。


                      明日からの三日間、ボランティア&仕事&読書

                      人間力磨きこみます。


                      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                      今日は、午前中は神戸でひと仕事してから、

                      事務所に戻り、午後から1件決算報告でした。


                      いつも訪問する度に、何か教えて頂ける・参考になる

                      お客様です。

                      今日教わったこと……


                      今度のネタにします。


                      その後、各種書類作成してました。

                      19時から所属している大阪青年会議所の理事選挙

                      コーカス演説会に参加します。

                      その後は、委員会と友達の事務所に陣中見舞いして……

                      明日は、朝からボランティアに参加です。

                      昨日友達に誘われたので、詳細不明ですが、新しいご縁

                      楽しみにいってきます。


                      大阪の税理士 創業支援に強い税理士事務所

                      今日も読んで頂きましてありがとうございました。

                      感謝致します。

                      また、読んで頂いたあなたにとって素晴らしい
                      日となりますように。

                      明日からは三連休です。

                      骨休め・家族サービス、仕事など

                      人それぞれでしょうが……

                      有意義な日となりますように。





                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recent trackback

                      recommend

                      ボールド 突き抜ける力
                      ボールド 突き抜ける力 (JUGEMレビュー »)
                      ピーター・H・ディアマンディス,スティーブン・コトラー
                      難しい本でしたが・・・
                      今後、起こりうる未来を知れます。
                      大手・ベンチャー企業がやっている戦略の裏側も見れるようになるかも・・・

                      recommend

                      これで安心!財産目録と遺言書の書き方
                      これで安心!財産目録と遺言書の書き方 (JUGEMレビュー »)
                      宮崎 知行,中原 雄一,?津 拓也,加藤 芳樹,永井 博之,藤井 敦,桐元 久佳,樫木 秀俊
                      共著ですが、、、桐元の初めての出版物です。ぜひ、読んでくださいませ。

                      recommend

                      マイナンバー実施後の税金対策と社会保障給付―節税と給付の微妙な関係(有利・不利)を考察
                      マイナンバー実施後の税金対策と社会保障給付―節税と給付の微妙な関係(有利・不利)を考察 (JUGEMレビュー »)

                      画像表示ないですが・・・
                      安心してください。
                      共著 第二弾です。 
                      かなりマニアックな内容ですが
                      税理士・社会保険労務士さんや
                      職員さんにお勧めです。

                      recommend

                      新版 日本永代蔵 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
                      新版 日本永代蔵 現代語訳付き (角川ソフィア文庫) (JUGEMレビュー »)
                      井原 西鶴
                      日本最初の経済小説!
                      井原西鶴の落語のような軽快な文章
                      江戸時代だけやなく現代にも通じる
                      到富談が面白い! 

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      不変のマーケティング
                      不変のマーケティング (JUGEMレビュー »)
                      神田昌典
                      神田昌典氏のマーケティングのエッセンスがてんこ盛りの著書です。
                      マーケティングの入門書としてお勧めです!

                      recommend

                      私はどうして販売外交に成功したか (Life & business series)
                      私はどうして販売外交に成功したか (Life & business series) (JUGEMレビュー »)
                      フランク・ベトガー
                      一年に一度は読み返します。
                      営業だけでなく、経営全般で
                      参考になることだらけです。

                      recommend

                      recommend

                      また会いたい!と思われる 自己紹介のルール
                      また会いたい!と思われる 自己紹介のルール (JUGEMレビュー »)
                      田中 省三
                      自己紹介 仕事だけでなく
                      いろんな場面で参考になりますよ

                      recommend

                      自分が源泉―ビジネスリーダーの生き方が変わる
                      自分が源泉―ビジネスリーダーの生き方が変わる (JUGEMレビュー »)
                      鈴木 博
                      ほんまにその通り!
                      自分の行動を考え直すきっかけに
                      なりました。

                      recommend

                      ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる―心を洗い、心を磨く生き方
                      ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる―心を洗い、心を磨く生き方 (JUGEMレビュー »)
                      鍵山 秀三郎, 亀井 民治
                      凡事徹底
                      これにつきますね。
                      5Sを徹底している会社で
                      低収益企業がないことも
                      これを読めば納得!

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      recommend

                      武士道
                      武士道 (JUGEMレビュー »)
                      新渡戸 稲造, 岬 龍一郎

                      recommend

                      真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか
                      真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか (JUGEMレビュー »)
                      ヤン カールソン, 堤 猶二
                      未だに参考になります。
                      サービス業の原点です。

                      recommend

                      リクルートのDNA―起業家精神とは何か
                      リクルートのDNA―起業家精神とは何か (JUGEMレビュー »)
                      江副 浩正
                      リクルートが素晴らしい人材を輩出する秘訣が分かります。

                      recommend

                      I am a man.―チームワークと顧客第一主義がポイント!奇跡のレストラン「カシータ」の作り方
                      I am a man.―チームワークと顧客第一主義がポイント!奇跡のレストラン「カシータ」の作り方 (JUGEMレビュー »)
                      高橋 滋
                      サービス業の方必読の本!
                      とにかくリンクとパクリの
                      思想を学ぶためだけでも
                      読む価値ありです。

                      recommend

                      recommend

                      実践経営哲学
                      実践経営哲学 (JUGEMレビュー »)
                      松下 幸之助
                      私の経営のバイブルです。
                      簡単に読めるのですが、
                      奥の深〜い内容です。

                      recommend

                      何のために生きるのか
                      何のために生きるのか (JUGEMレビュー »)
                      五木 寛之, 稲盛 和夫
                      シビレます!
                      自分の生まれてきた価値・
                      生き方・使命感を意識させ
                      てくれる素晴らしい本です。

                      links

                      profile

                      書いた記事数:208 最後に更新した日:2021/03/16

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM